その他
津屋崎中生徒会の皆さんと『松林について語ろう』

昨年度から『松林について語ろう』と題し、津屋崎中学校生徒会の皆さんと宮司・津屋崎郷づくりのみなさんとで松林について考える時間を作っています。 生徒の皆さんは地域の方々の松林に対する想いを聞き、どうして松林は手を入れていか […]

続きを読む
部会活動
津屋崎中3年生の皆さんと松林清掃をしました!

地域の皆さんで守っている、宮司浜松原。津屋崎の子ども達も守り受け継いでいきたい!と、昨年に引き続き生徒会の子どもたちと松林について語る会を実施しました。その中でのお話を受け、改めて暮らしに密接している“松林の役割”や“守 […]

続きを読む
会議
宮司地区・安全安心情報ネット会議を開催しました。

宮司地区郷づくり推進協議会・会安全安心部会では年に一度「安全安心情報ネットワーク」を開催しています。宮司地区における安全・安心に関する取り組み実施団体にお集りいただき情報を共有する事を目的としています。今年度は津屋崎交番 […]

続きを読む
部会活動
健康測定会を開催しました!その2

受付で個人IDのファイルを貰い、多目的ホールに進むと…血管年齢・血圧・握力・足指力・長座位体前屈・身長・体重・体組成・骨密度…などなどたくさんの簡易検査ができます。また研修室では、福津市いきいき健康課による診断内容説明が […]

続きを読む
部会活動
健康測定会を開催しました!その1

今回、宮司郷づくり・地域福祉部会において、第15回目となる健康測定会を開催しました。午前・午後合わせて約106名の方に参加していただきました。コロナ禍で中止したり、規模の縮小・測定項目を減らしての実施など続きましたが、宮 […]

続きを読む
部会活動
★福祉部会★トランポリン健康運動教室 がはじまりました!

宮司郷づくり・地域福祉部会と市の共催で、今月16日から【トランポリン健康運動教室】がはじまりました! 5月~10月まで毎週木曜日に申込者対象で実施することになっていますが、申し込み多数により、定数を超えて初回の開催を迎え […]

続きを読む
部会活動
宮司浜の松林清掃活動

今日は5月定例の松林清掃活動が、GWと昨日の雨天延期により本日の活動となりました。 今日は朝からお天気も良く、松林から覗く晴天と海がとても心地よい活動タイムとなりました! この【宮司浜の松林清掃】は、毎月1回、第1日曜の […]

続きを読む
その他
令和6年度 宮司地区郷づくり推進協議会・定例総会を開催しました。

令和6年4月26日(金)19:00より宮司コミュニティセンター多目的ホールにおいて「令和6年度 宮司地区郷づくり推進協議会・定例総会」を開催しました。 昨年度に引き続き来賓の皆さまをお迎えし、一般の方もご出席いただき総出 […]

続きを読む
お知らせ
福津市・地域研修職員からレポートが届きました!

福津市では、それぞれの郷づくりに“地域担当職員”として入庁2~3年目の若手地域研修職員が配置されています。郷づくり活動への市職員の積極的な参加、また郷づくりと市が共通理解のもとで連携した周知の促進を目指しています。 宮司 […]

続きを読む
その他
春の戦没者墓地公園清掃

毎年、宮司地区戦没者慰霊碑公園の清掃活動を春と夏に行い8月15日に慰霊祭を執り行っています。 特に春の清掃は枯草がたくさん積もり、竹林からはタケノコもにょきにょきと顔を出している状態。 なんとか雨にも降られず、役員の皆さ […]

続きを読む