インターネットで講師と児童を結んで学習する仕組み、「ネット寺子屋」を開講しました。

上西郷小学校の5,6年生で希望者が対象、6・7月は試行期間として月2回実施し、2学期からは毎週木曜日 15時から40分間の学習を予定。。

上西郷郷づくり交流センターを会場にして、NPO法人 いるか 様 の支援により上西郷小学校の児童が学習できる「場」が実現しました。

上西郷小学校 近藤校長や関係者の熱意で「上西郷ネット寺子屋」が動き始め、児童は楽しく真剣に学習しています。

 

問い合わせ先:上西郷地域郷づくり事務局/72-5093


ipad∔ヘッドセットをつけた児童と、インターネット経由で、講師が児童の学習テーマにそって1:1で学習します。

会場では、見守り役のボランティアの方々がお手伝い。 素晴らしい学習支援の仕組みができました。


関連ファイル

    関連ファイルはありません。

関連リンク

    関連リンクはありません。