11月6日  郷育カレッジふくつ散歩上西郷編で、今年は畦町をご案内しました。

畦町は「道の町」、古くは官道が通ったとされ、秀吉の軍勢が通った道が、唐津街道として整備され江戸時代には宿場として栄えました。

明治に鉄道が下西郷を通るまで、北部九州の大動脈として人々や荷物が往来しました。

今は静けさを取り戻し、歴史の面影が残る自然豊かな「ほっとする町」になっています。

 

問い合わせ先:上西郷地域郷づくり事務局/0940725093


今年は、畦町をご案内しました

観地山地蔵尊で畦町コースに参加された方々に髙木会長からご挨拶

農家の副業として養蚕が行われ、容器等の燻蒸消毒に使われた産業遺跡は、今 「世界一小さな蚕博物館」に

畦町の氏神様「神興宮・八幡宮」、境内には大きなご神木があります


関連ファイル

    関連ファイルはありません。

関連リンク

    関連リンクはありません。