 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
【みやじ】 みやじ餅つき大会
[2019年12月08日掲載]
600名近くの参加者の皆さまと師走恒例の餅つきをしました。230キロのもち米が美味しいお餅になりました。おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんと元気いっぱいの子供たちで楽しいひと時を過ごすことが.... >>続きはこちら
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
【ふくま】 西福間地区松林保全活動
[2019年12月07日掲載] 問い合わせ先:0940-72-1085(ふくま郷づくり交流センター ふくまりん)
実施日:2019年12月07日(土) 9:00~ 場 所:観光協会協会前
定例の保全活動日で、地域のみなさん、水光会グループのみなさんほか、参加者は45名。お疲れ様でした。 次回、西福間地区松林保全活.... >>続きはこちら
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
【じんごう】 門松の撤去作業
[2019年12月07日掲載] 実施日:2020年01月11日(土) 9:00~11:00
場所:光陵高校正門 問い合わせ先:0940-42-6867(水流)
12月20日設置の門松の撤去を実施いたします。ご参加いただける方は手袋のみご準備ください
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
もちつき大会 |
|
 |
【じんごうひがし】 郷づくり餅つき
[2019年12月04日掲載] 実施日:2019年12月15日(日) 10:30~
場所:神興東小学校(玄関前) 問い合わせ先:090-3799-5897(神興東地域郷づくり推進協議会 子育て支援部会 北川)
お餅をついたり、丸めたり…。あんこ、きな粉、大根おろしなど、つきたてのお餅を楽しく食べませんか?今回も小学生リクエストによる新メニューもあります。 大鍋のお雑煮も用意します。 10:30~なくなり次第、.... >>続きはこちら
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
アンビシャス広場児童のダンス |
|
 |
【かつうら】 勝浦郷づくり交流センターオープニング祝賀式
[2019年12月02日掲載] 問い合わせ先:0940-52-2217(郷づくり事務局:花田、戸畑)
令和元年12月1日(日)から供用開始する勝浦郷づくり交流センターのオープニング祝賀式を9時から実施し、約50名の参加がありました。主催者あいさつ、来賓祝辞の後、毎週火曜日に会議室で活動する勝浦アンビシ.... >>続きはこちら
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|